Top peag
▶ 減災の啓蒙活動

減災

タンスが倒れる  テレビが倒れる

家具の危険性

実験

実験写真
防災科学技術研究所において、実物大の建物を作って、大規模な減災のための実験が行われました。

安全チェック

地震の時に、室内で危険なものは固定されていない背の高い書類棚やロッカー、タンス。パソコンやテレビなども大きな揺れで、飛んでしまいます。室内にいる時に、一番怖いのは、家具の下敷きになり大怪我をしたり、動けなくなったりして命を失ったりすることです。


家具の固定


タンスの固定    テーブルの固定  
  
テレビやパソコンの固定     冷蔵庫の固定

本棚の固定     食器の固定


 大きな地震

藤本

 安心安全のまちづくり機構の藤本です。地震による被害を軽減するための、解説ガイド「地震に備えよう!」(DVD)を作成しました。小中学校などでみんなで学べるように、映像を中心にしたわかりやすい教材となっています。学校や会社、地域の防災訓練などにも活用していただきたいのです。
詳しくは 担当 藤本 078-220-5772まで

「地震に備えよう」DVD

地震からの被害を最小限に抑えるための
「減災」を学ぶための教材です。

主な内容
 • 阪神淡路大震災映像
 • 防災科学技術研究所の実験
 • 研究者の活動風景
 • 活断層型地震のメカニズム
 • 海溝層型地震のメカニズム
 • 実験棟の実験の様子
 • 家具の危険性について
 • 家具の固定方法
 • 家具固定の効果
 • 研究者からのメッセージ

制作:特定非営利活動法人 安心安全のまちづくり機構
監修:神戸大学大学院 大西研究室
協力:兵庫県
   (独)防災科学技術研究室
   神戸市
   (社)兵庫県建築士会

foote